オンブレって知ってますか?

こんちはー。


こーへーです。


みなさん。オンブレって聞いた事ありますか?

バレイヤージュとか、日本ではグラデーションカラーとか言われてます。


外国人風なカラーのスタイルですね。



今日は仕事終わりに、スタッフにやってみました。


なんかやりたくなっちゃって笑


beforeはこちら。

もうすでにかなりハイトーンのグラデーション。
ただオレンジが強いので、外国人風ではないですね。

これを…やり方は企業秘密です。ww

で、ブリーチ後はこちら
まぁハイライトですね。笑



ただ、ホイルは使わないです。

だからこそ、テクニックが必要になってきます。

結構、やりこまないと難しい技術なので

やりたい人は、そういうのが得意な美容師がいるお店に行くのをオススメします。
例えば、僕…。



でもブリーチって傷まないと言われてるような薬剤を使用しても結構傷みが出ますので、その後のケアはしっかりして下さいね。

それもお任せ下さい笑



では、afterをご覧ください。

ブリーチ後はトリートメントカラーを薄めにオンしてます。
さらにOLAPLEXでしっかりケアを。

OLAPLEX  オラプレックス 
についてはこちらから↓
特殊なカラー、などなど一度やってみたいなーとか悩んでる方、

気になるかたは是非、お問い合わせ下さい。


カラーの事ならお任せを^_^

では!!

こーへー指名のお客様はお電話にてスタッフにお申し付けください。

気合入れて入らせていただきます!

hairCRAFTZAN BANGKOK

ご予約はこちらから

℡(+66)0847578622 

ご予約は日本語でOKです。

お電話にタイ人が出ても日本語で話すと日本人に代わってくれますのでご安心を!


こーへー

hairCRAFTZAN SalonDirector

佐賀県唐津市出身

美容師歴 18年以上
在タイ歴 14年以上

hairCRAFTZAN立ち上げのヘルプの為2006年に来タイ。
その後1年で帰国するもののタイが懐かしくなりタイに半年も経たずカムバック。


2015年ZANのSalonDirectorに就任


タイ語少々日本語少々。
ヘアカラーには特にコダワリのあるスタイリスト

バンコク の 髪色改善師 こーへーのブログ

タイ バンコクでもヘアカラーを楽しみながらやってます。ナチュラルなカラーからテクニック難易度が高いカラー技術までなんでもお任せ!!ヘアカラーのお話や日常の話を書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000